通算97イニング目
「山賊打線が投手陣を強力援護! 3ゲーム差で首位キープ!」
8月7日(日) vs 千葉ロッテマリーンズ 19回戦
10:4
勝ち :エンス投手 7勝6敗
セーブ:
ホームラン:山川穂高選手33号3ラン(4回)
山川選手が
3試合連続どすこい!
森友哉選手と源田壮亮選手が
この試合で猛打賞!
愛斗選手と長谷川信哉選手が
マルチ!
15安打10得点で
快勝です!
今日は
試合中盤までのブルペンの情報を
お伝えしたいと思います。
先発エンス投手が
初回2ランを浴びる
不安定な立ち上がりでしたが
2回以降立ち直り
失点2のまま
5回まで投げ続けます。
試合開始の時点で
ブルペンには
宮川哲投手とボー・タカハシ投手がスタンバイ。
4回オモテに
佐々木健投手と本田圭佑投手が、ブルペン入り
6回に
水上由伸投手が、ブルペン入りします。
3回から
宮川哲投手(この日8-9回に登板)がタオルを使った
シャドウピッチングを開始
両足を交互に送り出しながら
踏み出す左足が着地する位置を入念に確認。
傍らで
青木コーチがアドバイスを送っているようでした。
5回からは
ボー投手(7回に登板)と佐々木健投手(6回に登板)が
投球練習を始めます。
秘密のバインダーを覗き込みながら打ち合わせする青木コーチと佐々木健投手
佐々木投手のルーティンは独特で
まず、平らなところで
右足1本で立ち、
左足を地面につけずに
振り子の要領で
キャッチ―にボールを投げ、
次に左足(利き足)1本で、
同じフラミンゴ投法を。
それから、マウンドに上がります。
佐々木健投手が
投球練習を始めたころ
試合のマウンドに立つ
エンス投手は
91球目を投じていました。
猛打爆発の陰で
状況が一変しても
準備不足が生じないよう
ブルペンでは
ビハインドのままなのか
勝ち越すのか
戦況を見ながら
次の登板する投手のスタンバイをし続ける。
華やかな攻撃陣に比べ
守りの要でもある投手陣は
地味に映りがちですが
不断の努力は
打者に引けを取りません。
「再現性」
ピッチングフォームも
バッティングフォームも
基本を大切にしつつ
自らに適したフォームを
模索し
確立し
実践し
結果を出していく。
この日は
練習見学会にも
参加させていただいたのですが、
源田選手と愛斗選手のヒットは
まさに、
トスやTバッティングで意識していた
外角低めを逆らわずに打ち返す反復練習の賜物だと思いました!
そして、
今夜も、
Newヒーロー誕生!!
本拠地では
初のお立ち台となった
長谷川信哉選手!
2日前の「ハイタッチ気分」の中で
次のヒーローは俺、
と公言。
見事、有言実行を果たしました!(^^)
おめでとうございます!
[L活的今日のMVP]は…
山川穂高選手にさせていただきたいと思います!
2回ウラ
1死1,3塁から
川越誠司選手のセンターフライで
3塁ランナーだった山川穂高選手が
タッチアップ!
ナイスランで生還!
1:2として
追い上げの機運を高め。
4回の逆転劇では
2死後、
呉念庭選手が四球を選び出塁。
長谷川選手~外崎選手~源田選手~森選手の連打で
4:2となった後
3試合連続となる32号の
ダメ押し3点アーチを放った山川選手です。
ライオンズ
長谷川信哉選手・森友哉選手
ヒーローインタビュー
【2桁得点で打線爆発!】
埼玉西武ライオンズVS千葉ロッテマリーンズ
試合ハイライト
【2022/8/7】
埼玉西武ライオンズYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/lions/videos?app=desktop
ライオンズ「ハイタッチ気分」は
【アップが遅くなった理由は概要欄に笑】
ライオンズの選手と勝利のハイタッチ気分!
【2022/8/7 L10-4M】
最下位から
日本一へ!
ガンバレ! 長谷川信哉選手!
ガンバレ! 森友哉選手!
ガンバレ! 山川穂高選手!
ガンバレ! 埼玉西武ライオンズ!
埼玉西武ライオンズ公式サイト
2022/08/07(日)第19回戦
埼玉西武 vs 千葉ロッテ
https://www.seibulions.jp/gamelive/result/2022080701/
【小ネタ】
試合前のTバッティングの時も、ハイタッチ気分の動画の時も
中村剛也選手と高山コーチは、いつも一緒(^^)
=====================
埼玉西武ライオンズは
開門前に
大勢のスタッフで
客席の拭き上げを行っております。
ご来場いただくみなさまも
球団の感染対策ルールや
観戦マナーを守って
楽しく
青炎(応援)してくださいね!