47イニング目
56球
0318-21
最後のOP戦-ヤクルト4試合
その2(0320-21の試合)
0320
vs 東京ヤクルトスワローズ 3回戦
1:2
負け:増田達至投手
先発は渡邊勇太朗投手。
四球から崩れるケースが見受けられた
今までの登板から、
どう課題を修正して
最後のオープン戦登板に臨むのか。
ローテ投手として
その自覚が問われる試合となりました。
5回
66球
被安打ゼロ
奪三振3
与四死球4
危険球もあり、
少し荒れたピッチングとなりましたが、
四球からの大崩れがなく。
ノーヒットピッチで降板。
やれば、できる、という
自信に繋がる登板だったのではないでしょうか。
6回にリリーフした水上由伸投手
わずか7球。内野ゴロ3つで三者凡退!
危なげない、完ぺきな投球内容でした!
野手は。
昨日の試合で
ライナーの伸びを予測しきれなかった鈴木将平選手がセンターに戻り、
レフトにオグレディ選手が。
山川穂高選手を休ませて、
打線を組み替えられるほど
選手層に厚みが出てきた印象を与える
先発オーダーだったと思います。
2回ウラ
中村剛也選手が、ライトへ2ベースを放つと
次打者・外崎修汰選手が、ライトへ犠牲フライを打ち、
中村選手を3塁へ進めます。
昨日の源田選手同様、
ライトへの犠牲フライで、
2塁ランナーを3塁へ進塁させます。
この外崎修汰選手の右打ちは、
犠打の意識がチーム全体に浸透した現われかもしれませんね。
5回ウラ
栗山巧選手に
待望の第一号ホームランが生まれます!
中村剛也選手がマルチヒット!
栗山巧選手がホームラン!
ベテランの2選手が元気な姿を見せ
健在ぶりをアピールします!
守備では、
4回オモテ
四球と死球で
1アウト1,2塁となった後の一ゴロ。
3-6-1のダブルプレーを狙った連係で
まさかのショート送球エラーで、
2塁走者が本塁突入!
一塁後方に転がるボールを
外崎修汰選手が拾い、
バックホーム!
間一髪アウトにします!
バックアップを怠らない
外崎修汰選手がチームを救った
ファインプレーですね!
エラーは付き物。
エラーを得点に繋げさせないプレーを
チーム全体で心がけ、
フォローし合えば、
攻撃の勢いを
試合の流れを
相手チームに渡すことはありません。
ナイスバックアップですね!
7回オモテ
レフトに入った岸潤一郎選手が、
3塁側客席とレフト外野席に向かって、
一礼してから
守備位置に付きました。
初めて見た光景です。
攻守・好打があれば、
ファンから
熱い拍手を
惜しみなく浴びる選手たち。
拍手が
後押しとなって、
その選手たちの攻守・好打を生む。
お互いを
勇気づけ、
力づけ、
一緒にゲームを戦っている。
選手とファンの関係を
ヒシヒシと感じました。
いいプレーができるよう
後押ししてください!
応援してください!
岸潤一郎選手は
そういう思いで、一礼した、
のではないかと。
この7回オモテには
ライト愛斗選手が
ライトゴロを記録!
ピンチを切り抜け、
勝ち越し点を阻止します!
[L活的今日のMVP]は…
渡邊勇太朗投手と愛斗選手にあげたいと思います!
埼玉西武ライオンズ公式サイト より。
2022/03/20(日)
埼玉西武 vs 東京ヤクルト
https://www.seibulions.jp/gamelive/result/2022032001/
◆続く、翌21日
vs 東京ヤクルトスワローズ 4回戦
4:1
勝ち:佐藤隼輔
セーブ:佐々木健
先発の佐藤隼輔投手は
先発を予定していた今井達也投手が
右内転筋の張りで
登板を回避。
代わって、
佐藤隼輔投手が
緊急先発することになりました。
1回 四球が一つも、2奪三振で上々の立ち上がり。
2回 三者凡退
と
5回
59球
被安打1
奪三振3
与四死球2
ローテ入りに大きく前進する
好投を見せます!
6回オモテ
19日の試合でリリーフして
5:1とリードしていた試合を振り出しに戻してしまい
ルーキー隅田知一郎投手の勝ちを消してしまった
田村伊知郎投手が
同じルーキー佐藤隼輔投手が勝ち投手の権利を持ったまま
降板した後を受けて登板。
4:0のリードを守り切れるのか!?
5回ウラのライオンズ攻撃中に
急遽、ベンチからブルペンに合流して
ピッチング練習を始めた田村伊知郎投手。
19日のリベンジをさせ、
自信を取り戻させるために仕掛けた
ベンチの采配です(推測ですが)。
自身の左胸を右手拳で叩いて、
田村投手を鼓舞して送り出した
ブルペンコーチの青木勇人コーチ。
強い心で立ち向かえ、
と言っているように
僕には見えました。
少し前の登板で、
2登板連続でホームランを打たれた
田村投手。
その記憶が脳裏をかすめるのか?
ホームランを怖がり?
19日には、フォアボール3つとヒット2本で4点を献上。
自滅した感のある投球をしていました。
この日は
四球を2つ与えるも、
踏ん張りゼロ封!
これで吹っ切れて、
昨年の自信を取り戻して欲しい!
打線は、
4回ウラ
中村剛也選手が、ヒット
オグレデ選手が、ヒット
2アウト1,3塁になったところで
源田壮亮選手が、ライトスタンドへ、3ランホームラン!
一昨日の源田選手
昨日の外崎選手が
見せた2塁走者を進めるバッティング、
右打ちが
そのまま飛距離が伸びて
スタンドインしたのではないか。
僕はそう思います。
走者を前へ進めるバッティング!
アウトを活かすバッティング!
が生んだ、大きな、大きな副産物ではないでしょうか!
5回ウラは
愛斗選手が、2ベースヒット。
鈴木将平選手が、送りバントで、ランナーを3塁へ進め。
外崎修汰選手が、ライト犠牲フライで、得点!
2塁打の走者を
犠打と犠飛のアウト2つで
本塁に向かい入れる
とても、いい形で取れた、
貴重な追加点だと思います。
[L活的今日のMVP]は…
佐藤隼輔投手と源田壮亮選手とさせていただきたいと思います!
ガンバレ! 田村伊知郎投手!
ガンバレ! 岸潤一郎選手!
ガンバレ! 外崎修汰選手
ガンバレ! 源田壮亮選手!
ガンバレ! 中村剛也選手!
ガンバレ! 栗山巧選手!
ガンバレ! オグレディ選手!
ガンバレ! 埼玉西武ライオンズ!
埼玉西武ライオンズ公式サイト より。
2022/03/21(月)
埼玉西武 vs 東京ヤクルト
https://www.seibulions.jp/gamelive/result/2022032101/
パーソル
パ・リーグTV より。
試合ダイジェスト
【小ネタ】
帰りの電車の中で、
東京ヤクルトスワローズの2人の投手
マクガフ投手とサイスニード投手の隣に座って帰ってきました(^^)
※アイキャッチ画像は埼玉西武ライオンズ公式より転載しております。