2020年2月27日
練習試合
vs ロッテ戦
先発は、期待の渡邉勇太朗投手!
初回、
ストレートが高ずって、
ボールが多すぎるも
変化球でカウントを取り
3塁走者を帰さない投球
3回までは
少し荒れ球でしたが
連打される不安を感じさせない
安定したピッチングだったのですが…
(投手の予定は3イニングで球数が少なかったから4回も投げることに)
4回
突如、乱調に。
セカンド牽制エラーなども絡み、
2失点
このイニングだけで
4四球。
この回
セカンドにランナーを置いた場面で、
もう一度、牽制をします。
ミスの修正を確認する意味で、
いいトライだと思います。
公式戦に向けて
修正すべき課題がみつかり、
いい練習になったのでは
ないでしょうか。
それにしても
ピンチの場面で
ピッチャーが
何を投げたいと思っているのか
何を投げさせたらいいのか
…
18.44mの距離を挟んだ
ピッチャーとキャッチャーの意思の疎通が
テンポのいい投球、
ピンチを抑える投球に
いかに重要であるかを
改めて実感させられた試合です。
いわゆる、
バッテリーを組むうえで
ピッチャーとキャッチャーの相性ですね。
4回
88球 4与四球 2奪三振
3失点
5回から
佐々木健投手がリリーフ。
22球 1与四球 1奪三振
6回から
平井克典投手がリリーフ。
12球 2奪三振
貫禄のピッチングでしたね!
7回から
森脇亮介投手が。
25球 2与四球 3奪三振
二つの四球は、
際どいコースを狙いすぎて外れたボール。
試して投げているようにも感じました。
8回から
井上光輝投手が。
17球
9回は
赤上優人投手(育成)
17球 2奪三振
支配下に近づく、ナイスピッチングでしたね!
ストレートが良かった。
野手では。
2回ウラ
詰まりながらも
レフト線へ
2ベースヒットを打った長谷川信哉選手。
足が速い!
ナイス走塁!
続く、高木渉選手が
レフトスタンドへ
2ランホームラン!
外角低めのストレートを
しっかりとしたインパクトで
左打者が左方向へ打ち返す
技ありの、素晴らしいホームラン
この高木選手
4回ウラには
インサイドのボールを
ライトスタンドへ!
左と右に打ち分けた
2打席連続の2ランホームラン!!
素晴らしい!
外野のレギュラー獲りへ
猛アピールですね!
もちろん
[L活的今日のMVP]は…
2打席連続2ラン全4打点を叩き出し、
逆転勝利に貢献した
高木渉選手にさせていただきます!
金子侑司 4-2 1S
岸潤一郎 4-0
呉念庭 2-0
戸川大輔 2-0
山川穂高 2-1
渡部健人 2-1
鈴木将平 0-0
ブランドン 4-0
長谷川信哉 2-1
外崎修汰 2-1
高木渉 3-2 打点4 ホームラン2
古賀悠斗 2-1
柘植世那 1-0
山田遙楓 3-0
※金子侑司選手の第一打席の6E(スコア上)が公式記録員の判定では、
ショート内野安打になっていましたので、安打として計上させていただきます。
※8回ウラ。外崎選手の打席でロッテのピッチャーが横山投手に変わりましたが、スコアbookに記載できる機能がないため、次の回の登板となっております。
ガンバレ! 高木渉選手!
ガンバレ! 渡邉勇太朗投手!
ガンバレ! 赤上優人投手!
ガンバレ! 埼玉西武ライオンズ!
埼玉西武ライオンズ公式サイト より。
2/27(日)「2022高知プレシーズンマッチ」千葉ロッテ戦
PERSOL パ・リーグTV より。
[ダイジェスト]
2022年02月27日
埼玉西武 vs 千葉ロッテ
https://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/viewer/vod/match?gameCode=73519
≪予めご承知おき願います≫
個人的に作成している試作スコアのため、
選手交代やカウントに、
記載ミスや漏れがある可能性がございます。
ご容赦ください。